翻訳と辞書
Words near each other
・ 式守伊之助 (22代)
・ 式守伊之助 (23代)
・ 式守伊之助 (24代)
・ 式守伊之助 (25代)
・ 式守伊之助 (26代)
・ 式守伊之助 (27代)
・ 式守伊之助 (28代)
・ 式守伊之助 (29代)
・ 式守伊之助 (2代)
・ 式守伊之助 (30代)
式守伊之助 (31代)
・ 式守伊之助 (32代)
・ 式守伊之助 (33代)
・ 式守伊之助 (34代)
・ 式守伊之助 (35代)
・ 式守伊之助 (36代)
・ 式守伊之助 (37代)
・ 式守伊之助 (38代)
・ 式守伊之助 (39代)
・ 式守伊之助 (3代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

式守伊之助 (31代) : ミニ英和和英辞書
式守伊之助 (31代)[しきもり いのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

式守伊之助 (31代) ( リダイレクト:木村庄之助 (30代) ) : ウィキペディア日本語版
木村庄之助 (30代)[きむら しょうのすけ]
30代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名は鵜池 保介(ういけ やすすけ)、1938年2月1日 - )は、大相撲立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は2001年11月2003年1月出羽海部屋所属。
== 人物 ==
佐賀県神埼郡神埼町(現・神埼市)出身。
1955年3月場所、後に「泉の親方」と呼ばれた名行司22代木村庄之助に入門。兄弟子に28代木村庄之助が、同期生には31代庄之助32代庄之助33代庄之助がおり、32代庄之助は同部屋で同期である。翌5月、木村保之助(初代)の名で初土俵。保之助を11年名乗って1966年9月師匠の前名である木村林之助(3代)を襲名、翌11月十両格に昇格。1984年1月、先輩の7代式守與之吉とともに幕内格に昇格。1985年1月場所から2000年1月場所まで番付書きを担当。3代林之助襲名から23年後の1990年1月から同じく師匠の前名でもある木村容堂(2代)を11年名乗った。1995年1月、同期の9代木村庄三郎とともに三役格に昇格。2001年1月立行司に昇格、31代式守伊之助襲名。同年3月場所で29代木村庄之助停年となるが、立行司昇格から2場所しか経っていないため彼の庄之助昇格は見送られる。29代庄之助停年からから4場所後の2001年11月に30代木村庄之助を襲名。2003年1月場所後停年。伊之助を5場所、庄之助を8場所勤めた。最後の一番は大関朝青龍明徳 - 同武双山正士(現藤島)。
時間いっぱいでの立ち合い前は、「待ったなしっ!手をついてっ!」。立ち合い後は「はっきゆーい!のこっちゃのこっちゃのこっちゃぁ!」。ハリのある力強いだみ声での呼び上げと掛け声が特徴的で、軍配裁き、知識、指導力にも優れていた。
日本相撲協会停年退職後の現在は講演活動、相撲の普及活動を精力的に行う。NHK大河ドラマ「新選組!」、ハリウッド映画「SAYURI」に、いずれも行司役として出演している。バラエティ番組の相撲企画の行司も務めた。
弟子に現在十両格の4代木村林之助(現在は木村千鷲)がいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木村庄之助 (30代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.